2008年10月31日金曜日

今日はハロウィーンお菓子を配ります。

カードを添えて、子供の友達に配ってもいいし、ちょっと今日の面白事件でも記録してもいいし、このカードはスクラップ用にとっておきます。せっかく時間をかけて作ったカードなので、あげたくないのはわかります。それなら2枚作って、ひとつはあげてもいいように作らなければ、、、、でもあげたい人がたくさんいたら?それは時間を作って作ることです。
今回2種類のお菓子を用意しました。ひとつは先日作りました、チョコレートをリボンでするする引っ張るパッケージ。もうひとつは茶袋をスタンプやデザインペーパー、リボンなどを使ったオリジナルパッケージです。あなたならどちらのパッケージを選びますか??中身の方が大切なのに、なぜか見てくれも重要なんですね!これって○○にあてはめてもいえることかもしれません。

2008年10月30日木曜日

一枚のカードを階段状に切って、折って貼ります。ちょうど2個分が一枚のカードストックで作れます。2箇所にカードやおかしをいれるスペースができました。
余っているハロウィーン柄の紙を貼ったり、スタンプを押して出来上がりです。簡単に定規もいらずに5分で作れます。中身のお菓子よりずーと豪華に見えます。これをいただいたらお菓子は食べないで、当分そのまま飾っておきそうですね!

2008年10月29日水曜日

ハロウィーンのお菓子

アメリカで知り合った友人に何ヶ月ぶりかに会いました。先日可愛いボックスに入っているお菓子をいただきました。思わず写真に昨年作ったカードも入れて写しました。このBOXを眺めながら美味しくいただきました。ありがとうございました。
この中に入っているのは板チョコレートです。ハートのクラフトパンチは半分切れて、半分は切れていないので、片方を裏返すとこんな感じで可愛いアクセントを作れます。裏表に色が入っている紙を使うと効果的です。ハートの他に、星型やクリスマスツリー型、その他いくつかありますので探してみてください。それともう1つあら不思議、リボンをほどいてそのまま引っ張るだけで、チョコがするする出てきます。ヒントは下に注目!これはバレンタインの時によく作りました。

2008年10月22日水曜日

スタンプWHEEL

この中のWHEELでTEA CUPのものは、なんと4年前に買い忘れて、探していたものです。友人を通じて手に入れました。このスタンプセットは4年前に購入しているので、セットで作品を作る予定です。その隣のクリスマススタンプは昨年のものです。絵が好きで、今年も使っちゃおうと思います。
そのほかのWHEELは、なんと昨日行きましたスタンプのお店にありました。パッケージを取ってみましたら、1988とかいてあったので多分20年前にプロデュースされた品物なのでしょう。
やはりスタンプは赤いゴムでできているものがいいですね!結構古いものでもしっかり押せます。しかし消耗品なので、きれいに使っておきたいものです。

2008年10月16日木曜日

上下並んでいるカードは同じスタンプセットを使いました。カードの色は対称的な3色使いました。
クラフトパンチも5種類使いました。同じ色の短いリボンがあったので付けてみました。
豪華にと思うと、ついついスタンプを押しすぎてしまいます。
ちょうど秋の気配を感じるこのごろ。紅葉の色とは違いますが、ちょっと秋っぽい感じに仕上げました。
画面の色と、実際のカードの色が違うのに気付きました。もう少しピンクではなくオレンジがかっています。

これはカメラで撮った色が違うのか?コンピューター画面が悪いのか?私の目が悪くなったのか?

2008年10月11日土曜日

ウッドボードにスタンプ

白いペイントが塗られている木の板があります。インクを塗り足していきます。薄い色から中心から外に向かって濃いブルーにしていきます。最後に蝶のスタンプを黒で塗りました。蝶の色が濃すぎるために、今度は彫刻等のようなもので余計な色を削っていきます。削った所は白になっています。星もいい感じになっています。絵の部分をクリックすると拡大されるので細部までご覧になれます。失敗したところもわかってしまいますね!こちらの体験レッスンも受付しています。

2008年10月10日金曜日

STAMPSCAPS蝶のスタンプ

ペンワークでお好きな色をラバー面に塗ってカラフルな蝶の出来上がり。単色でスタンプしてから空いたところにパディングで色を塗ってもきれいです。ペンワークのよさは色の組み合わせが自由なところ。細部まで色を塗れる事です。このスタンプセットはこちらでお分けすることができます。次回スタンプボードをこのスタンプを使って説明します。

2008年10月6日月曜日

メタリックインクでその2

先月使用しましたメタリックインクを使用したインクでカードを作りました。インクを直接紙にすりつけて、光沢紙のように変化させられます。その紙をクラフトパンチで抜きます。カラーペーパーを使用するともっといろいろな色の紙が作れて、未知の色の世界が楽しめます。右下は額縁をつけたように透明フィルムをかぶせても立体感のあるカードができます。花の真ん中にラメをつけました。このフィルムで、ラメのはがれ防止にもなります。

2008年10月1日水曜日

くるくる回るカード その3

10月の終わりにハロウィーンがあります。アメリカの子供たちは毎年いろいろな衣装を着て学校に行きます。一日中、TRICK OR TREATと言って、いろいろな場所に行きお菓子をもらいます。お菓子をあげるついでにカードも添えたりしますが、日本ではまだまだお菓子を用意している家庭は少ないですね!このカードはL字に切ってみました。
こちらは更に応用をしました。一周まわせるものと、迷路のように複雑に移動できるものを作りました。この形は四角ですが、オーバルやまるなら、もっとスムーズに回せるでしょう。回す部分を二つにしても面白そうです。こちらのカード右はIさんが今日作ったものです。回す部分を面白くデコレーションしてみてください。