メリークリスマス!皆様どうぞ素敵な時間をお過ごしください。K-styleではこれからも楽しく、すてきなカード作成やスタンプを使った新しいアイディア作品などを作り続けたいと思っています。日本でももっとクラフト、スタンプ遊びの楽しさを知っていただけるよう、多くの方にお知らせしたいと思います。これからもよろしくお願いします。
stamp k-styleはアメリカのスタンプテクニックを取り入れたカードメイキングとスクラップブッキングの教室です。スタンプ以外にも、たくさんの素材や道具を使ったカードメイキングをご紹介いたします。皆様の好みの絵や柄が私のスタンプコレクション4500種類の中からお探しできるかもしれません。クラフトパンチも多数お使いいただけます。 どうぞ一度お教室に遊びにいらしてください。
こちらのクリスマスタグは、SIZZIXを使って簡単に作成できます。お友達のプレセントに名前をつけてもいいのですが、このタグをつけておけば可愛く名札代わりになります。可愛い色のリボンで色分けもできます。
クリスマスツリー型に抜いた紙を二枚用意して、上になる紙はスノーフレークのクラフトパンチで抜いていきます。抜いたところに下の紙の色が見えます。前に載せましたアイリスホールデングの方法で、仕上げました皆様の作品です。
町の中も所々でイルミネーションを見かけるようになりました。先月作成いただきましたリボンを使った、ベルのカードです。
オーナメントのぼんぼりをメインに作成しました。最初は紙にスタンプを左右2箇所に押しました。ぴったり横にスタンプが押せるよう、トレーシングペーパーを使って(マル秘テクニック)うまく押せました。ホイルの折り紙は15枚入っていて、このオーナメントを大量に作るなら20個ほどできます。キラキラ大変きれいです。実際にカードごとツリーにつるしても可愛いかもしれません。
先月作成しましたラメを付けたクリスマスツリーの仕上げを持参していただきました。カードストック~スタンプまで、各自持っている材料を使っていただきました。ビックリするほど皆さんのアイディアは素晴らしいです。ラメは石膏のようなものに押し込んでありますので、ボンドよりもしっかりとつけてあり、盛り上がっているので、少し立体感があります。一点ものなので、カードを頂いた方はきっとスペシャルな人でしょう。