
イースターカードです。色とりどりのチューリップをマービー1500シリーズのペンで色塗りしました。このペンはどのメーカーよりも太く、短時間で簡単に色が塗れます。ペンは横を使って塗るとペン先も痛みません。100色以上あり、グラデーションにも最適です。結構安く手に入り、お勧めのペンです。

紙コースターにフィルムを張って、防水加工されています。どうしても紙コースターに直接冷たいコップなど置くと濡れてしまいます。そこでBOOkカバーにも使われているフィルムをかけると、染料インクでもにじまず、長持できます。フィルムの数に、限りがありまして、この作品は昨日で終了しました。

デザインペーパー、パンチ、透明も利上げシールを使用したカードです。基本の色を水色、黄色にした優しい色合いです。

右の作品はWheelを使用した簡単カードです。最初にコーナーパンチでサイドとローズ色の紙をパンチします。Wheelローラーに、インクを回しながらつけます。まんべんなくつけたら、カードの手前から一気に均一な力で真っすぐ回していきます。最初は慣れないで曲がることもありますが、慣れてきたらうまくいきます。白い紙にスタンプしてから、細い紙カットします。(細い紙の上に直接スタンプするのは難しいのでしません)一色でも豪華、ラメもつけて出来上がりました。